
What's New
- ホーム
- What's New
- 【終了しました】「情報労連・ウクライナ緊急支援カンパ」への協力のお願い
掲載:2022年3月14日 (月)
【終了しました】「情報労連・ウクライナ緊急支援カンパ」への協力のお願い

ロシアによる軍事侵攻により、ウクライナ各地で激しい爆撃が繰り返されています。学校や住宅、民間インフラを標的とした攻撃が続き、子どもを含む多くの国民が犠牲となり、国外に逃れた難民は150万人を超えています。
情報労連はロシアによる軍事行動の即時中止と撤退を強く求め、国連をはじめとする各国の平和的解決に向けたあらゆる努力の希求とともに、本カンパを通じたウクライナ国民に対する支援を決定しました。KDDI労働組合は、人道的支援を行うという情報労連に賛同し、支援を行います。
組合員の皆さんのご支援・ご協力をお願いします。
1.ウクライナ緊急支援カンパについて
・趣意書
2.受付方法

以下の情報労連 ウクライナ緊急支援カンパ受付フォームもしくは右記のQRコードよりカンパを行ってください。
●URL:https://congrant.com/project/johororen/4445
※システム上、領収書の発行の項目ありますが、
領収書は発行できませんのでご注意ください。
3.取り組み期間
2022年3月14日(月)~4月15日(金)
4.カンパ金の使途
寄せられたカンパ金全額は難民を支援(保険、衛生、子供の保護、教育等)する組織・団体に寄付することとし、具体的な団体・金額については情報労連の決定に従います。
最近の記事一覧
4月2日(水)、国会議事堂見学&国会議員との意見交換会を開催しました! 参議院議員の本会議場を始め、国会議事堂の様々な場所を解説付きで巡り、皆さん興味津々に見学されていました。 後半は、吉川さおり参議院議員…続きを読む
3月29日(土)に国会議事堂見学&国会議員との意見交換会を開催しました! 案内役を務めてくださったのは、情報労連組織内の岡本あき子衆議院議員です。 歴史ある国会議事堂の中を、岡本議員の丁寧な解説とともに見学し、参加者一…続きを読む
3月28日(金)、情報労連組織内たじま要衆議院議員に、日本のエネルギー政策の現状と課題、それら課題への解決に向けて推進するべき政策について、海外の事例等も交えながら講演いただきました。 参加者からは日本のエネルギ…続きを読む
あけましておめでとうございます。 はじめに年末年始において、通常とおりに業務対応をされた組合員の皆さんに感謝申し上げます。 2025年(令和7年)を迎えました。 年末からの寒波により北日本を中心に大雪に見舞わ…続きを読む
情報労連は、世界中の飢餓や貧困に苦しむ開発途上国の人々に対する支援を目的とし、書き損じハガキ等回収の取り組みを行っています。 2022年度は、本取り組みにて総額576,657円の寄付金が集まり、特定非営利活動法人シ…続きを読む
KDDIグループで働く社員の交流と会社を知ることを通じて、一体感を高めていくことを目的に、第9回KDDIスポーツフェスティバル2023が開催されます。合わせて「会社を知る」の一環でファミリーデーも開催されます。 K…続きを読む